saienji's blog プププのプゥだぜぃ

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!

真田丸 第21回 「戦端」

 前回の「前兆」に引き続き、谷間ってか次の展開に向けての準備の回のようでした。

 「真田丸」は毎回、これでもかってゆー位、色々な内容と趣向を凝らせたエピを連続してきたワケだから、仕方ありませんね。

 毎回、打席に入ったらホームランてワケにはいきませんし、前回とか今回でも、最近の大河と比べたら充分ハイレベルですもんね。
 って事で今回、見所を絞るのが簡単でした(笑)。

 残念ながら、可愛い可愛い、すえちゃんと作兵衛ちゃんではありません(あのワンカットは、オジ萌え・幼女萌えの聖なるアイコンです)。
 家康と氏政のサシのやり取り、よかったですね。

 会話内容だけをテキストで抜き出したら、それほど秀逸ってわけでもないんだろうけど、ここに内野聖陽さんと高嶋政伸さんが填ると凄い緊張感。

 こういうの「真田丸」を続けてみてると、何気に当たり前のような気になって見てるけど実は凄い。「この時、氏政はどう感じてるんだろ?家康は本気で言ってるのか?」とか視聴者は俳優さんの表情読んでるでしょ。

 でもそこにいるのは俳優さんであって、氏政でも家康でもない、だからその表情を深読みしたって意味はないのに、やっぱり魅入ってしまう。しかもある程度の情報が読み取れる。これってやっぱ凄い事なんですよ。

 昔から良く言われている、織田信長の「鳴かぬなら殺してしまえ時鳥」、豊臣秀吉の「鳴かぬなら鳴かしてみしょう時鳥」に受けた「鳴かぬなら鳴くまで待とう時鳥」の家康、忍耐力をベースにした長期戦略家として有名ですね。
 で「真田丸」では、そんな家康をもうちょっと掘り下げて、と言うか、三谷脚本的な人物造形を、この会話で更に追加した。
 家康にしてみれば、秀吉を拒む北条の意地が充分理解出来るワケだけれど、現状分析としては秀吉と事を構える愚を犯すつもりはない。

 その意地を突き通す事が北条にとっては得策ではない事は分かり切っている、そのまま放置しておけば北条が自滅するわけで、それは天下取りを望む家康にとっての得。

 がこの時の家康は、何故か、その得を取らずに、「戦仲間」として氏政に真意の忠告をする。
 そんな家康へ「あれは本気で言ったのですか?」と意地悪げに問う本多正信に、家康は「たまには得にもならんことをしてみたくなったのよ」と応え、これに対して「それでこそ、われらが殿」と評価する本多正信
 更にこのシーンが、秀吉の構築した主従関係との比較にもなってる所が凄いですね。

 秀吉には三成がいるワケだけれど、「主たる者」としての有り様が、家康と秀吉ではまったく異なるので、その関係性も又違ってくる。
 この辺りの連続した場面設定と人物像の引き出し方は、三谷脚本が一番上手い所でしょうね。
 家康と氏政の対話や続く本多正信とのさりげないやりとり以外にも、今回のエピでさりげなく秀逸なのは秀次の風車の場面ですね。

 秀次のちょっと天然が入った優しさや謙虚さが見えれば見えるほど、次の悲劇が深まるわけで、、上手いというのか残酷というのか、、、。

 ああ、秀次と言えば、「随分、秀次様と仲が良いんだな」と皮肉る源二郎に「あんた妬いているんでしょ。」「誰が?」「もー、素直じゃないんだから」のきりちゃん。

 きりちゃんって、源二郎がホントの危機に陥らない限り、やっぱり只のウザ女なんですね~(笑)。

 でも次回は、またまた源二郎ピンチなんだけど、今度は昌幸パパが倉庫部屋に隠れてるか(笑)。
 いやそれでも無理だろうな。

「どれどれ、オモロいやんけ。お前ら、俺の前で好きなだけ、言い合いしてええんやで。どーせ最後は俺が決めるんやさかい。」ってニヤニヤ笑いながら秀吉が登場するんだから。
 で、かくして舞台は名胡桃城を巡っての攻防、北条滅亡に進んで行くのね~。

PS 巷では「おこうさん、元気になりすぎー」って盛り上がってますが、chika的にはこの話題に触れないで「おこう」と思います。

 例の「女のかかとのかさかさ」の件がありますから、その内、不意討ちを喰らわされるのも嫌だし(笑)。それに元気はなにより(笑)。

 舅、本田忠勝もね、ちょっと悪のりし過ぎかも。番組終了後に藤岡弘、さんが「実は、あの演出嫌だった」とか本音もらしたりして(笑)。

 

f:id:saienji:20160404095540g:plain

 

 

 

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!