saienji's blog プププのプゥだぜぃ

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!

平清盛は成功した小沢一郎。

 いやー驚きました、ヴァルゴの正体が江本教授だなんて。
 だってchikaってば、この前、killhiguchiさんのヴァルゴ=江本教授説を否定したばかりなのに(笑)。
 でもでも、ふつーの神経で脚本を書いてたり、それが映像化されたものを見てたらこんな展開あり得ないし(笑)。
 でも実際そうなんだから驚いちゃう(って本音で言うをと呆れているんだけど)。
 chikaってフォーゼを最近、本気で見てないから、ちゃんと筋を追っていくとkillhiguchiさんが予見したように、もしかしてこの展開的は必然だったのかもなぁとやや反省。やっぱ禄に観察もしてない人間が、あれこれケチを付けて楽しむってのは、良くないことあるよ。
 でもこーなると、フォーゼの焦点は敵か味方かハッキリしないヴァルゴの本心だとか、宇宙監獄と言われているダークネビュラの本当の位置づけだとかに移っていって、結構、フォーゼ自体が複雑な話しになって行くって事?
 それにあれだよね、今回のヴァルゴ=江本教授に習って「秘密の仮面の下の正体は、なんでもあり」で行くってことなんだから、前々から気になっていたタチバナさんの正体だって、仮面を脱いだら風間トオルだってことも、アリって事かぁ。
 でも今となっては、基本どーでも良いんだけどネ。
 だって話のベースが相変わらず、実は杉浦くんのタウラス・ゾディアーツ化の動機は生徒会会長の彩加さんへの恋心で、彼も最後は、「ダチになろうぜ」ってゆー弦太郎の友情パワーで救われましたとさ、みたいな、脚本書いてる方も本気で書いてないの見え見えの話を転がしてる内は、いくら、もう一本の筋で話を繋いでも、魅力ある「仮面ライダー」にはならんもんね。

 一方、性懲りもなく、今度は少年ジャンプじゃなくて清盛と義朝のヤンジャン的友情で、大河ドラマとしての復活を目指そうとしてるのがNHK「平清盛」。
 こっちの方は、前半、あんなにグチャグチャだったのに驚くべし!目鼻が付いてきましたよ〜。
 フォーゼとの徹底的な違いは、脚本書いてる人が「遊んでない」ってことなんでしょうね〜。
 大河ドラマ1年を書き通す為の脚本テクニックの本質的な欠落は直しようがないけど、努力で修正しながら、なんとか、作品の精度を引き上げて行ってるってゆーか、今回の「見果てぬ夢」の中盤、源頼朝平清盛のファーストコンタクトシーンなんて「あの平清盛が小芝居してる!!」ってぶったまげましたもん。
 でも最後に源氏親子二人してその小芝居の内容を長々と番組内解説してましたが(笑)。
 これってこういうふうにフォローしておかないとケンイチ清盛のあの笑いの意味がアホな我々視聴者に伝わらないと思ったのか、はたまた制作サイド(脚本・演出)の方の己の表現力に対する自身なさの現れかどっちなんだろう?
 中盤の信西のあの「やつれメイク」見てると、そのまま血を吐いて死ぬんだと思ったのに後半は元通りの血色、その上、生き仏伝説をフォローする為に側近に拝まれちゃうし(笑)、アホやなーと思わせる演出があちこちにあったので、結局、「平清盛」における諸々のトンデモ演出、トンデモ脚本部分の原因は制作サイドが「己を判っていない」所にあるんじゃないかと判定しておきました(笑)。
 でも一生懸命やってるんですよね。で、才能のある新人バッターは時たまヒットが、でる。そのヒットの手応えをうまく自分のモノにしていって大打者に成長する、、その過程を我々は見ているのであって、、、、プロ野球の楽しみは、、、見たくないわい!そんなもん(笑)!。
 でも小手先で、よちょちょいのちょいって遊んでるフォーゼの脚本よりずっとまし。
 ここに来て、一つの作品として見せるフォーゼのゴールと清盛のゴールの差が見えてきたってゆーのは、ある意味ちょっとワクワク。

 そうそう、平清盛って、史実の事実進行がややこしいので時々、WIKIなんかで調べて知識を補強するんだけど、それでもよー似た登場人物ばっか出てくるんで完全に理解出来ないのね(笑)。
 でもザックリ言って、平清盛って潜入観念を裏切らないダークな人物ってか、なんだか成功した小沢一郎ってか「悪行の果てにのし上がり総理大臣になって辣腕を発揮しまくる小沢一郎」のイメージなんだよな〜、それにすぐに没落しちゃうしさ。
 このプププで何度も何度も書いてるけど、平清盛って「実は清々しいスーパーヒーローだった」みたいなあふぉな小細工しないで、ちゃんした「悪漢ドラマ+時々ちらっと光る清盛の人間味」みたいな形に早く戻した方がいいよ。今やってる、義朝との友情仕立てだってさ、やっぱ最後になると無理がでちゃって、話の剛性を劣化させるだけだし。
平清盛は成功した小沢一郎
逆にそーゆーアプローチで平清盛を描きながら、最後は「やっぱすげぇ生き様だったんだなぁ」みたいな感想に持ち込んでいくってのが、今の時代に合ってると思うんだけどね。
 ね、小沢さん。って違うか(笑)。

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!