saienji's blog プププのプゥだぜぃ

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!

早すぎる?

リアルタイムの時代批判を反映させた仮面ライダーって意外に井上脚本にはチラホラあったように思う、その最後がファイズあたりか、、。
でも井上脚本って根底が大陸的なロマンティシズムだから時代批判させてもピリリ感が残らないし、ちょっと箸でつまんですぐに放りだすから散漫な感じがしたなぁ。
「って何のハナシ?」って言われそうだけどそれが仮面ライダーダブルの感想の前置き。
今回の放映回は誰が見ても「麻薬=ガイアメモリ」構図のお話で、これは多くのハードボイルド小説の設定にも使われるプロットである同時に、今や中高生レベルで薬物の取引が起こる平成日本の現状でもある。
勿論、ライターは時代批判をメインにして脚本を書いているワケじゃないだろうけど、chikaがビックリしたのは、曲がりなりにもこういったスタンスで仮面ライダーの脚本が一本書けるという、スタンスというかスタイルを仮面ライダーシリーズが獲得したということ。同じ朝日系列の「相棒」の特撮版みたいな?
 まあ小難しい驚きは抜きにして、も一つビックリしたのは霧彦さんにあまりにも早すぎる死亡フラグが立ったこと。
視聴者の間には「きっとこれは意図的なミスリードに違いない」とかの反応があるようだけど、普通この展開で、霧彦さんが、なんともならない脚本を書いて成功に持って行けたら、超ウルトラCと言わざるを得ない。
 じゃ「なぜ今、霧彦さんが」ってことなんだろうけど、キャラが薄いからなのか、、って言っちゃ何だけどダブルのキャラは主役の二人を含めてみーんな薄味(笑)。
それなら最近のライダーの伝統であるイケメン弄られキャラとして霧彦さんがじっくり熟成するのを待つって手が残されている筈なのに。
それでも霧彦さんを切って捨てる意味があるとすれば、それは園咲家のダークさ、なかんずく当主のテラーぶりを際だたせる為だろうと思うんだけど(最終回近くになってパパの余りの非道ぶりに娘達の造反が起こるとか)、・・さあ続きはTVでお楽しみ(笑)。
で今回、本気で笑ったのは顔ゲイ芸人・亜樹子の「間宮林蔵」。
一応イケメンタレントの桐山漣君がかなり危ない顔芸を披露してくれてハラハラしてたら、最後に山本ひかるちゃんの「マミヤリンゾー」が炸裂してトドメを刺されました。
フィリップ・亜樹子&翔太郎・亜樹子コンビで本気で掛け合いの練習したら、かなり「努力型のお笑い芸人」としてモノになるんじゃないかと(笑)。

PS 「龍馬伝」の方は、まだ様子見。
依然として岩崎弥太郎役の香川照之の演技が一人勝ち、二番手は今更ながら広末涼子のアヒル口の強印象。
龍馬伝は宣伝し過ぎ。」の声が一般視聴者から上がったみたいだけど、、なんとなくその辺りのニュアンスは「内容」とリンクしてる部分もあるかなぁと。
そんな事より「龍馬伝」を見てて思うのは松原智恵子さんとか倍賞美津子さんなどの大年増女優さんたちを筆頭にして女性陣が元気のあるエロティシズムを発揮していること。

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!