saienji's blog プププのプゥだぜぃ

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!

仮面ライダーエグゼイド 第35話「Partnerを救出せよ!」 & 進撃の巨人Season 2 第36話『突撃』

 主人公の耳元で、キーパーソンに何かを囁かせて、その音を完全消音、で暫く喋った内容は伏せておくって手法は、最近だと「真田丸」でありましたねー。

 その時がこないと、何を喋ったかは、話の流れには影響がないんだけど、要所に来ると伏せれていた「答え」が示されて、「あー成る程」みたいな。

 真田丸の場合は意外と順当な「答え合わせ」でしたがエグゼイドはどうなるでしょう?
 普通に考えると、「敵を欺くには味方から」の方程式で、貴利矢が「俺が暫く正宗の所に潜ってるから、お前、調子合わせとけ」みたいな指示を永夢に送ってたってとこなんですが、高橋脚本の場合は、話を転がしていく為には何でもするからなー(笑)。

 でも意外と今までは悪手を使わず順当な展開が多かったし、、って事で、今後の展開が楽しみです。

 そうそうオープニングが、シリアスな感じに変わったのは笑えた。

 こんなのエイグゼイドがスタートした当初は全然、予想出来なかったもんね。

 思えば、随分自然に路線変更を果たしたもんだなと、いや、最初からこれが計画通りなら、大したものです。

 「羊の皮を被った狼」って程でもないけど、エグゼイドって全体のビジュアルをもうちょっとアダルトにしたら、かなり見栄えがしてて、「今週もガッツリ見た~」って思えた話なのかも?

 

 で「今週もガッツリ見た~」で言えば、進撃の巨人2、こっちも相当面白かった。

 ドラマ的にも作画演出的にもね。

 正直言って25分の中で同一人物の顔がどんどん変わるキャラ描写だけは肌に合わないんだけど、あれも感情表現に上手くシンクロしてるし、光景というよりは状況、状況というよりは情況描写は凄く荘厳で綺麗、声優さん達も頑張ってるし、、止めにやっぱ原作・脚本がええわ(笑)。
 第36話『突撃』は、今までの話と比べるとやや地味目だけど、個人的には、かなりの「ガッツリ見た~」感がありました。
 お腹いっぱいごちそうさまって感じ。

 エルヴィン団長が巨人に喰われた時も、一瞬「えーこのタイミングで、このキャラが死ぬの?いや進撃ならありうる」って素直に思ってショック受けて、そのエルヴィン団長が最後に腕を食い千切られた状態でエレンを救出して「全員撤退!」だんもなー。

 なんだコイツ!一種の狂人か(笑)。

 って全体のうねるような戦闘状況があって、しかも一方ではユミルが巨人化した経緯(巨人化の方法を盗むとか)、ベルトルトの『(おまえら)悪魔の末裔』という言葉とかの、謎解きも結構やってて良いテンポだった。

 で最終回前の最後の引きがエレンとエレンの母親を喰った因縁の巨人との再会、、、うーんたまらんわ。

 

PS このブログでは継続的には取り上げてませんけど、アマゾンズ シーズン2もかなり凄い事になってますよ~。

 発表ステージが違うと、制作陣って好き勝手やれるんかなー(笑)。

 今後は、こういう場所からレベルの高い作品が生まれていくのかも?

 

f:id:saienji:20141209125012g:plain

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 #9

 BORDERの時も、最終話へ向かう前の、各エピソードの配列が奇妙な感じだったけど、今回も同じ感じがするな。
 いや構成がおかしいとか、そんな理詰めの事じゃなくて、色調ってか、そんな感覚的な事ね。

 セピア系で統一してたのが、突然、原色が踊ると吃驚しますよね、そんな感じ。

 それも驚かせてやろうて意図してるなら理解できるんだけど、作り手側がそれに気づいていないって、そんな感じかなぁ。

 ここに来て、結城の「国を守るつもりが、一部腐敗権力を守ってるだけだ。だから俺がこの国を変える」みたいな台詞が、あまりすっと胸に入ってこない。

 本当なら、今での積み上げが効いて、特に結城の過去を見せなくても、これって宿命の対決だよな、、とか納得出来てなきゃおかしいんだけど、実際は「あー、又、同じ事、言ってらぁ。お定まりの台詞だね」みたいな、、。
 なんだろうな、コレ。
 微妙な所で、エンタメ性と訴求力のバランスが崩れてるのか、はたまた、何か違う別の要素があるのか?
 「面白ければ良い」というテーゼを隠れ蓑にして、言いたいことを言ってきた筈なのに「面白ければ良い」にやっぱり、かなり飲み込まれたのかな?とも思う。

 BORDERは、それ程、社会的なテーマは扱わなかったけど、あれも各エピで色々な実験的な事をやってたから、「BORDERは何処にあるのか」って辺りの主軸になるテーマから時々、浮気して、あっちこち飛んでるのもあって、最後に慌てて主テーマで締めくくるみたいな部分があったからね。   BORDERが、各話完結に近い、あの形式でやるなら、ホントは15話から20話くらいは必要だったんじゃないかな?
 話数で言うなら、尚更、CRISISは10話だから、ちょっと詰め込み過ぎたかも。

 流れで言うと田丸ラインと稲見ライン、下手すると大山ラインまであってさ(笑)。
 それでもさすがに金城作品だから、それぞれの流れがまったくバラバラで繋がっていないって事はないんだけどね。
 でも視聴者側が激しく頭で補完し続けなきゃ、取り散らかったままで、整理できない、追いつけないってのは、やっぱり10話じゃ、詰め込みすぎなんだよ。
 だから平成維新軍の若者から始まって、科学者やら潜入捜査まで色々な登場人物が出てくるんだけど、言ってる事は皆同じと言うね(笑)。

 いや同じで良いんだけど、それが微妙にずれていきながら、問題の核心に迫っていくみたいな感じにならないと、最後の稲見&結城対決が盛り上がらないじゃん。

 やっぱ「もっ一辺、同じ事を相手変えてやるよー、今度は金子ノブアキだよー」みたいな(笑)。
 でも最終回は時間延長らしいから、その辺りもなんとか解決するんやろか?
 それはそれで楽しみ。

 

f:id:saienji:20160502104443g:plain

仮面ライダーエグゼイド 第34話「果たされしrebirth!」 & 進撃の巨人Season 2 第35話『子供達』

 うーん、ここに来て貴利矢再登場なのか?

 確かに人間をデータ化、そして復元みたいな話の流れになって来たからには、それも想定すべきだったんだけど、気持ち的には「綺麗な思い出を汚さないで」って感じだなぁ(笑)。

 しかしこの視聴者の感覚は、恋人を蘇らそうとする飛彩の哀しい行為に被って来て、より飛彩の思いに理解が深まる、、、、もしかして高橋脚本、そこまで効果を考えて再登場させてるのか?

 いや違うよね。

 普通に考えて、再登場する貴利矢ってかレーザーは、元の貴利矢である筈もなく、そんな貴利矢の姿とか、貴利矢に関わる永夢の姿を見て、飛彩が哀しい夢から覚める、みたいな話にするよね。
 実際既に、新・黎斗は、同じデータを使いながらも、旧・黎斗とは別物になってるしね。

 もしかして仮面ライダーエグゼイドの大テーマってのは「君たち、生きるってのはね、過去じゃなく今現在の人間同士の関係性が一番大事なんだよ。」みたいな話なのかも知れませんね。
 ゲームとか医術なんてのはあくまでモチーフでね、実はこれを言いたかった、君のがんばりを応援するぜ、オロナミンC、、まあなんとなくだけど(笑)。

 でもこれって最近のライダーとは逆のベクトルだよね。

 みんな竜頭蛇尾だったもんな(ゴーストなんか特に酷かった)。

 エグゼイドがチャラチャラやりながら、気がついたら結構、大きな問題にまで迫ってたのは結構凄いことだよな。

 それに主人公の魅力でぐいぐい引っ張っていくっていう展開でもなく、群像劇って決め打ちするほど、各キャラに執着した展開したワケでもなく、エピソードの積み重ねでここまで来てる、、不思議な脚本の魅力だな。

 でも個人的には「そんな貴利矢は、ノーサンキューだ。」だけどね(笑)。

 

 エピソードの積み重ねと言えば、進撃の巨人2もそうだな。

 chikaは、もうこうなったら意地でも原作を読まない覚悟でいるんだけど
、それでもアニメの中で分かんない部分が出てくると、それは確認しちゃうわけで、そうすると芋ずる式にネタバレが出てくるんですよねー(笑)。

 まあ、その辺は、ネット住民さん達の配慮が利いているようでネタバレ致命傷には至らないんですが。
 でその部分で言うと、今回のエピソードは、かなり大胆な展開上の組み替えをやった見たいですね。「原作ではこのエピはもっと先、そんな先のエピをここで持ってくるな!「」とか(笑)。
 それにこの一回のエピで、今後に繋がるかなりの謎解きヒントが鏤められているんだとか、でも普通に見てたら、何にも気が付かないんだよね、コレ(笑)。
 ただ容易ならざる事が、語られていたり、伏線になっているらしいという事だけは雰囲気で判るというね。イライラするわー。脳みそがむず痒いってか(笑)。
 でもこの2期って、もうすぐ終わりも見えて来るワケで、、、ホント、どうするんでしょうねー。
 3期までやったら、最後までアニメ化するっていう覚悟が見えるんだけど、、、ここまで来たんだから、変にアニメはアニメで話を変えてでも完結させるってのだけは嫌だな。

 どうやらこのアニメ、原作との補完効果も面白さの一つに挙げられてるらしいし、原作知らないchikaでも多分そうだろうと想像できるくらいの出来だから。続けられないなら、ブツ切れでも良いって思うよ。

 そうそう、それ以外にも、今回のエピって単にユミルの過去のエピソードの掘り下げからメインの巨人の謎に迫るって側面もあったけど、タイトル通り、こういう世界に置かれた「子供」がどうなるのかって辺りも、脚本はかなり気合い入れて描きたかったんだと思いますね。
 なんとなく「鉄オル」を思い出しちやった。

 まあこっちの方は、戦時下という視点より、もうちょっと現在的な問題にも繋がりそうな「人の役に立てていると自分に言い聞かせ自分に嘘をつき続けたことへの罰」とかの台詞が印象的でしたけどね。

 

f:id:saienji:20151219101115g:plain

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 #8

 今回のエピは、金城脚本含めてのCRISIS制作陣が「皆様方、お望みなら、こんなのも作れますぜ。」ってやって見せたって感じですねー(笑)。

 すっきり理屈抜きの「長尺の壮絶なアクションシーン」と、「精神的ラブロマンと女の情念」の二本立て!

 「だからさ、他のエピソードは失敗して、あーなってるワケじゃないのよ、判る?」って言ってるみたい。

 でも、あのアクションシーン、現場では色々考えたんだろうなー(笑)。

「次は、あーやってこうだろう。でも、普通、こうはなんないから、田丸が疲れ切ってる感じ、出してさ。樫井のキャラからいうとアクションの形って、身体が貧弱だから、身体全体を使ってのアメフトタックルみたいなさ。玲はいくら強くても女子で体力続かないからスタンガン持たせて、、、うーん、あのカットと、このカット入れ替えない?」

 そういうのがバリバリ伝わってきて楽しい。

 戦闘後の田丸のシャツがズボンから出たままな演出なんか好きだよ。(その面では小栗君、ちょっと贔屓されてる気がするけど)


 まあね、「こんくらいの長尺アクション、映画ならいくらでもあるぜ、」って声もありそうだけど、TVドラマだよコレ。やっぱ凄いんじゃない?
 今回のエピはCRISIS制作陣の提供してくれた、ある種の「見切り品」とすれば充分楽しめましたよー。
 まあ、「田丸~、あんたマゾなの?マゾでしょきっと」とか「特捜班、仲良すぎ!」とか色々あるけど、それは言いっこなしって事で(笑)。

 

f:id:saienji:20170322153657g:plain

 

 

仮面ライダーエグゼイド 第33話「Company再編!」 & 進撃の巨人Season 2 第34話『開口』

 「絶版」という死に怯えるパラド。

 そんなパラドを励ますグラファイトって所がさりげにユニークだったエピソードでした。
 まあ、他の展開は予定調和って事で、感想としては、そんなに書くことないな。

 あっ別にこれ、つまらなかったって意味ではないですよ。

 エグゼイドの場合は既存のストーリー展開をレゴブロックみたいに、こまめにかつスピード感を持って積み重ね組み合わせて、ようやく全体としての形が見えるって感じだから、一つ一つのエピ自体で重大な破綻を来すってのがないのね。

 だから、大体のエピは、すーっと入ってきてすーっと出て行っちゃう(笑)。

 その辺の淡泊さは、毎回、細かい「面白演出」でカバーして欲しいもんだけど。

 

 って事で話は、進撃の巨人2期ですが、これと言ったアクションシーンもないエピなのに「会話」だけで、随分、濃厚で見応えのある回でした。

 なんか、こーゆーのを見ると、やっぱ日本のアニメって凄いなって思いますね。

 今回のエピなんて実写でやったら逆にダメダメだったかも。声優さんの演技力と作画の合体で、ここまで持って行けるんだ、、、ふう、凄い。
 内容自体は「判らないもどかしさ」の快感ってのか(←そんなのあるのか?)、巨大樹の上での四人の会話で、巨人の秘密がドンドン明らかにされるように見えて、猿の巨人の目的とライナー達との関係がちらっと出てきただけで実は何にも判らないまま(笑)という、脳みそを縛られて羽根箒でこちょこちょされてる状態。

 しかしまあ、味わい深い台詞が沢山ありましたね。

謎解きでは

ユミル「つぅかあの城の巨人は夜なのに平気で動いてたぞ。ここの巨人はどうだ?」
ライナー「ここの巨人は夜には動けない。そんなことお前なら分かってるんだろユミル」

人間描写では
ライナー「泣きわめいて気が済むならそのままわめき続けてろ!!」
エレン「そうだな…俺がまだ甘かったんだ。俺は頑張るしかねぇ。頑張ってお前らができるだけ苦しんで死ぬように努力するよ」
ユミル「そうじゃねぇだろ 頼むぜエレン。そんなガキみてぇなこと言ってるようじゃ期待できねぇよ」

 上手いなぁ、、ってか原作漫画、いい設定・いい世界観見つけたなぁ。どんな方向にも話が持って行けるじゃん、羨ましい。

 

f:id:saienji:20141209125012g:plain

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 #7

 「内容は浅いがアクションを見るために見ています。」みたいなコメントを見る度に、吃驚すんだけど、この人って他のどのアクションものや刑事物とCRISIS 公安機動捜査隊特捜班を比較してるんだろう?

 昨今のその手の作品で、CRISISより内容があるものって見あたらないんだけど、、。

 刑事物で社会問題をスルーできる筈はないし、どんな事件だって、必ず社会の歪みを孕んでる。

 それをわざわざ妙な設定でロンダリングして、見応えのある格好に整えて、視聴者に差し出してる作品の方が、内容が深い?ん?よく分かんない。

 むしろ、そこの所を正面からやって、おまけに、アクションとかでエンタメのレベルも下げないっていう、CRISIS覚悟が判らないのかな、、、。

 ほんとそういうのに、みんな鈍感やなー。

 娯楽含めて、全てに感性が受け身に、そして、わがままになってるんやろね。

 chikaなんか、平成維新軍のメンツ見て、思うのは、これぐらいの感度とか純粋さとか頭の良さが、日本の若い子にあったら、、、って逆に思うんだよね。 こんな子達、いないよって。

 ただその芽は、探せばこの国の何処かには、それがあるんだろう、って金城脚本は思って脚本書いてはいるんだろうけど。

 あっ、別に若者のテロを推奨してるワケじゃありません。頭の悪い人の為に書いておかないと、共謀罪で引っ張られたらイヤだもん(笑)。

 それと坂本の主張に、嗤うだけじゃなく、正々堂々と論破し相手を諭せる大人がどんなけいるかって話だよね。

 そういうのを金城脚本はどストレートで問いかけてるわけ。

 いつの頃からか政治がエンタメ化してるって言われてるけど、エンタメ側が政治化したっていいじゃん(笑)。

 

 でも演出面では、きっちり分かり易い視聴者サービスをしてるのがCRISISの特徴でもあって、時に今回のエピなんかは、メンバーの立ち位置を明確に見せるために平成維新軍確保を2コ1で、描き分けて見せたりするんだよね。
 でもこれを「大学の構内とかで、あんなに簡単に稲見達がテロを起こしそうな人間を確保出来るのか?」みたいな、馬鹿みたいな突っ込みを訳も判らず嬉しそうに言う人もいるな。
 多分、目の前に差し出された料理が、何なのかも判らないで食べているんだろう。
 うどん食べ終わって「蕎麦湯ないの?」とか言ってるのと同じ。
 批判するなら「このうどん、喉越しが悪いし」とか言って欲しい。
 ・・・うーん、そういう視聴者の壁にぶち当たってるのがCRISISでもあるのか(笑)。

 (おっと、又、愚痴書くのに内容が横にそれた。演出の話だっけ)
 chika的には稲見の「お前が自由になった時、あいつが酷い人間だったらまた狙えばいい」の台詞が、このエピのまとめにもなっててド真ん中なんだけど、樫井が言った「ここで止めとけばまたチャンスがある。どうする?」は、樫井ポジションが稲見寄りだって判って、この前の大学教授爆破事件の流れから上手く繋がってるなって思ったな。
 吉永の「やめとけ命を粗末にするな」は鉄板、で稲見とはかなりコースが違う田丸が、無言だったのも面白い。
 田丸と稲見、国家権力の矛盾には二人とも痛いほど気付いているんだけど、その後が、二人の職業観にも差があるのか、かなり対処の仕方が違うんだよね。
 これも小栗君と西島さんの対置でうまく見せてるんだど「どっちが主役か判らない」とか「西島が死んでる」とか、ワケ分かんない批判が多いんだよね。 まあ正直言って西島さんの演技ってこっちが見に行かないと分かんない部分が多いのに対して、小栗君のは向こうからやって来る差はあるけどね(笑)。

 ともかく今回、平成維新軍の若い子達を、なんとか事が起こる前に稲見達が回収する展開だったのが、一番良かったよ。

 

f:id:saienji:20131201142552g:plain

 

 

 

仮面ライダーエグゼイド 第32話「下されたJudgment!」 & 進撃の巨人Season 2 第33話『追う者』

 久しぶりにラスボスらしいラスボスを見た感じがして、凄く満足な気分。

 最近、ライダーって、他はダメダメだけど、「普通に見えるラスボスだけは見せない」ってゆー、そんな部分だけは妙に拘ってて結果、話を拗らせてるんだよね。
 平成ライダーの元祖であるクウガを見なさいよ。

 あれなんか見事なラスボスを用意して、物語を最終バトルで素晴らしく昇華しちゃったじゃないですか、あれですよ、あれ。
 とか言いながら、仮面ライダークロノスってラスボスじゃないのね(笑)。

 ゲムデウスってのがそれらしい。

 えーっと、今が32話だから、あかんな、、まだまだ、高橋脚本は転がるわ。

 ローリングストーンやんけ。

 最後、パラドや正宗パパまで正義の味方になってゲムデウスと対決!なんて嫌だなー、、。

 せめて正宗パパ、ゲムデウスに昇格くらいで横綱相撲を見せて欲しい。

 それか又、話がトンデモないスピード違反の紆余曲折をするのか(笑)。

 しかしなー、黎斗と正宗の親子関係ってなんか想像できないな、色々、親子としておかしいだろうソレっていう突っ込みを入れたくなる。

(そうそう、仮面ライダーアマゾン2に鷹山仁が帰ってきたよ、ウレピー。で千翼のパパだったりする。あれもな、、。)
 それに今の話だと、ポッピーの原型が黎斗の母親なら、その母親は当然、正宗の妻って事になるんだけど、コレも又、つりあわねーだろって感じで(笑)。
 まっいいか、それより驚きなのは、飛彩が正宗にそそのかされるって展開なー、完全に龍騎のパロディやんか、こんなに堂々とやるか。

 そー言えば、そそのかされる振りして敵の奥懐に入り込んで、、みたいな展開もアリそうだけど、やっぱ飛彩はそんなキャラじゃないな。

 とことん苦しんで、前よりより強くなった飛彩として、みたいな感じ、そこ医師としての誇りとか、大我のツンデレ友情みたいなのも絡めてって展開か、、。

 とにかく、見てて楽しい。

 後は失速せずに、今のスピード感で押しまくってくれたら、もうそれでいいよ。

 

 って事で、話は進撃の巨人2だけど、こっちも安心して見れるな。

 毎回、ホラー風味、アクション風味、ミステリー風味と色とりどりに楽しませてくれるけど、今回のエピソードは、「静かなる熱血、良い話」みたいな、あえて言えばホームドラマぽい(笑)。
 ミカサとアルミンが携帯食ばりばり食べる場面は、「八重の桜」の食事場面で主人公達が泣きながらご飯食べる名シーンがあったけど、あの感じだな。
 それとエルヴィンとかが合流してくるとなんとなく、なんとかなるんじゃないかって気分になるのは、エルヴィンのキャラをしっかり積み上げてるからだろうな。

 これも全体のシリーズ構成力として凄いなと思う。

 しかし巨大樹の森で、人間の姿で、再び相まみえる、4人っていうのも不思議な絵図らだなぁ。

 しかも、これ同窓会。一体、どんな会話が聞けるのか?

 エルヴィンらが間に合うのかも含めて、興味津々。

 今回も上手い、引きでした。

 

f:id:saienji:20140927100502g:plain

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!