saienji's blog プププのプゥだぜぃ

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!

仮面ライダーエグゼイド 第28話 「Identityを超えて」 & 進撃の巨人Season 2 第29話 「兵士」

 ちょっと忘れてた永夢の二重人格問題が、又、ぶり返してきて、今度はそれにパラドが「俺はお前だ!」とか言い出してわけワカメ状態でオマ、、。

 しかし枚パーハイパー兄さんの岡田君の割り切りは凄いよねー、良くイケメンブランドの男優さんが「ちょっと面白キャラやってみました」みたいな舐めた感じが全然無いし、なんかこう全力で、やりきってるから、笑っちゃ駄目なの?って感じでさー、でも好きなんだよね、あの感じ。

 でエグゼイドのバグスターに関する謎っぷりなっだけど、もういいわ、、。

 ナンボ考えても意味分かんないし(笑)。

 多分、オレが頭悪すぎか、脚本がテキトーに設定を微妙に変化させてるかのどっかだろうしな。

 まっ、今回だってポッピーの切ない状況描写が見事だったんで、それで充分だったし、エグゼイドの場合、「見所」さえ、こちらが間違えなければ、そこそこ楽しめるし。

 つまり永夢の謎なんて主軸みたいに見えるけど、エグゼイドの楽しみ方から考えると、脇も脇、正に賑やかしなんだよね。

 だってマジに考えていったら、エグゼイドの世界観での本当のラスボスって永夢じゃん。永夢の永遠の悪夢のマッチポンプ物語(笑)。

 

 って事で、話は進撃の巨人なんだけど、こっちも、エエ加減にしろい!って感じ(笑)。
 ライナーが、あの巨人ぽいとか思ってたら、ユミルが巨人だったり、でもやっぱりライナーも潜入巨人なら、もう巨人だらけで、それで軍隊作ったら「壁」なんていらないでしょとかブーブー言っちゃったりして(笑)。
 ってか「原作が読みたい。ネタバレを受け入れたい」の欲求が、これ程高まる、原作付きアニメってのも珍しいなぁ。

 勿論、それを我慢して「謎が謎を呼ぶ」世界を楽しみたいって思わせる所が凄いわけなんだけど、あの鰊の缶詰とか、あんまりしつこくやられると、それも「いい加減にしろっ!」とか(笑)。

PS ナナバさん、、結局、ジェンダーレスのまま、終わってしまいましたし、お父さんの謎も放置されたままなんですが、キャラとしては、本当にごちそうさまでした(合掌)。

f:id:saienji:20170404100000j:plain

 

 

 

 

 

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 #2

 うーん、第二話にして、難しい所に来ちゃったなーってのが正直な感想。

 金城さんの「エンタメでくるんだ社会批判」みたいな脚本戦略の的が外れてるような合ってるような微妙な所じゃないかな。

 当然、生っぽい政治ネタとか世相の動きもリアルに反映せざるを得ないし、又、それをどう消化して見せるかって部分が、生命線なんだろうけど、問題は視聴者の方なんだよね、、。
 こーゆーのを「面白い」って感じる程、日本人はもう元気がないんじゃないかしら?

 金城さんが持ってくるネタって(現実の日本はもっとマトモだ!って思ってる馬鹿もいるけど)劇画的な味付けや湾曲はしてあるけど、かなり現実的じゃない。

 それをフィクションで料理した時、味わう方の人間の舌ってか胃袋の問題が出てくるんじゃないかな?
 中には、もう脂っこいのはノーサンキューって生理的に思っちゃう人もいるだろうし、現実でも、色々な事を諦めさせられているのに、又、フィクションでも諦めさせられるのかよー、、って感じる人もいるだろうし。

 ただ長塚京三さん演じる鍛冶大輝が、「腐った日本」のある側面を演じながらも、一縷の望みを感じさせる所作を見せるあたりに金城脚本のメッセージがあるんだと思うんだけどな。

 けど主人公の一人である田丸に「アリス」をどうするんだ?って鍛冶が迫った時点で、田丸が引かざるを得ないときに、視聴者も同じ様に引いちゃうんだよね(笑)。

 で石田ゆり子の林千種に逃げ込んじゃう。ネット界隈で「西島秀俊の田丸の姿にキュン死~」みたいな、駄目だこりゃ(笑)。

 「BORDER」が成功したのは、設定が政治(現実)ネタじゃなくて霊界通信よりに、つまり個人の内面に視線が当たってたから視聴者がついて行けたんじゃないかな、現実にどう対処するかより、自分の内面にどう対処するかの方が、意外と楽なんだよね。多分、そういう事なんだと思う。
 でも金城さんの手腕って相当、レベルが高いからね。

 演出とか制作陣が知恵を絞れば、なんとか出来ると、、、期待はしてるんだけど。

 少なくとも「MOZU」とか「最後の警官」のレベルからは抜け出て欲しいもんです。

f:id:saienji:20170404100000j:plain

 

 

仮面ライダーエグゼイド 第27話 「勝者に捧ぐlove & peace!」 & 進撃の巨人Season 2 第28話 「南西へ」

 高橋悠也氏って多分、エグゼイドの脚本書く時に、過去の仮面ライダー作品を相当数、参考にしてると思うんだけど、やっぱり一番の基本になってるのが龍騎だろうな。

 でもまさか、ここで「ゲームに勝てば消滅したプレイヤーが復活できる」なんて設定をマンマ、龍騎から引っ張ってくるとは思わなかったよ。

 それもパラド絶賛、天ヶ崎社長の現状打破の経営秘策だし(笑)。
 それで一番最初に釣れた大物がニコ!で、お約束すぎる大我のツンデレー、ドンダケー。
 しかも純愛恋愛マスターの飛彩大先生が、大我へ嫌みで絡んでくし。
 遊んでるよねー高橋脚本、なんか、ありとらゆるドラマティストを、こまめに拾ってはエグゼイドに混ぜ込みご飯。
 でもなー、ニコも意外と「女」だったな。

 ずーっとブラックジャックピノコブラック・ジャックの奥さんと自称しているが、ブラック・ジャック自身は娘のように扱っている。)的ポジションだと思ってたし、ライダーには伝統的に生々しい恋愛感情を持ち込まないという陰のお約束があるみたいだから、これにはちょっと吃驚。
 まあ最後は、いつもの大我&ニコの漫才コンビに、やや戻ってたから一安心だけどな(笑)。

 色々な要素を持ち込むと言えば、今週の進撃の巨人も、日本の怪談ティスト入ってたな。
 それも落語でやる怪談の方ね。

 時間的というか空間的描写の中で、怖さがジワジワって染みてくる奴。
 闇夜の松明。「いつどの瞬間あいつらが暗闇から飛び出してきたっておかしくねぇ」「ちくしょう…おかしくなりそうだ」、、で、出会った相手が右と左に別れて巨人が入り込んできた穴を探してた筈の仲間。
 あの下りへの演出ね、、、落語の語りでは「出るよ、、出るよ、、」デターっ!って奴(笑)。
 それとよく似てるけど、コニーの故郷の村で仰向けに倒れてた女型の巨人の「オカエリ」の怖さね。
 でもあれはどちらかと言うと西洋型スリラーの怖さだな。情景描写というより考えオチの怖さみたいな。

 今までみたいに、推測さえ許さないくらいに闇雲に謎だらけって訳じゃなくて、ちょっと考えると、何となく部分が理解できて、それでもっと大きな謎の方に視聴者の目を向けさせるみたいな路線に切り替わりつつあるのか?
 そんな風に第二期はミステリー小説ぽい展開が強い感じが強いんだけど、この感じで暫く行くのかな?

f:id:saienji:20170404100000j:plain

 

 

CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 #1

 小栗旬主演、金城脚本!「BORDER」ファンとしては期待せざるを得ないCRISISだったんだけど、出だしの数十分間はアクションの豪華さは別にして、あの「最後の警官-S-」なんとなく連想させて、悪ーい予感が。

 どうして?金城脚本でそれはないでしょと、思いながら、その内「最後の警官」どころか、あの「MOZU」までフッラシュバックのように、、、。
 第一、なんでオグリン、爆弾だけ川に投げ捨てれば良いことじゃん。

 もしくは犯人ごと突き飛ばしちゃえよ。

 何で一緒に飛び込むんだよ。

 リーサル・ウェポンのマーティン・リッグス刑事かよー!って笑い事じゃない演出。

 でもずっと見てくと、やっぱ金城脚本、、毒があるわ。

 この刑事達、全然、上からの命令とか指示の意味信用してないでしょ。

 ってかテロリスト(?)達の主張に賛同してない。むしろ金城脚本が見せたいのはテロリスト達の主張だよね。
 デンデン政権のやり口と、か言いたいこと一杯あるんだろうなー。平成維新のネーミングって何だよ、思わず、笑ったわ。
 でも表面的には、ギリギリの所で踏みとどまってる刑事達みたいな描き方で、世間の目を誤魔化してる(笑)。
 やっぱ「BORDER」魂は健在と見た。

 

 ・・・と思うんだけど、どうなるんだろうねーこれから先、、エンタメ配分を間違っちゃうと、「最後の警官-S-」のバカっぷりの二の舞になるし、かと言って変に難しくすると小栗&西島の二枚看板に傷が付くし。
 ああ、二枚看板と言えば小栗&西島って意外と合うかも知れないな。

 マヨネーズに醤油なんてワケにはいかないだろうけど、小倉餡にバタートーストくらいは、行くんじゃないかしら?

 

f:id:saienji:20170404100000j:plain

 

仮面ライダーエグゼイド 第26話 「生存を賭けたplayers」 & 進撃の巨人Season 2 第27話 「ただいま」

 さて困った、いよいよバグスターと人間体と人間の相関関係がよく判らなくなってきた(笑)。
 これ仮面ライダーシリーズでは結構良くあるんだよねー。

 chikaの記憶だと「怪人」の本体が実体を持たないってゆー設定(舌かみそう)が登場した時あたりかなー。

 憑依系ってゆーのか、、電王のイマジンから始まったんだっけ?コレ、アレもモモタロスがなんで良太郎の味方して他のイマジンと闘うのか、もうひとつよく判らなかったり、、。

 で次は仮面ライダードライブのロイミュードかなぁ、これが一番、エグゼイドの設定に近いか、あれが頭に残ってるから余計にこんがらがってくる。

仮面ライダーゴーストもガンマもアレだけど、この作品は色々な意味で論外)

 まあいいや。

 今ん所、エグゼイドの脚本ってそーゆーモヤモヤに目を瞑ってられるスピード感があるから、それはそれって未だ見てられるし、一応、お飾りでも主人公が「医者」ってあたりの縛りはちゃんと守って本書いてるし。
 そうそう先週に引き続きポッピーが黒いのがイイネ。

 あの外見と、やってることの非情さの落差がたまりません。泣きの永夢にデコピンとか(笑)。
 変に改心?して元のポッピーに戻るより、このままズーッと永夢を手こずらせる悪女キャラで行ってイイヨー!
 あと衛生省の「パニックが起こるかsら真実は知らせない」という姿勢な、あれ政治ネタをぶっ込んでる積もりなんだろうか(笑)。
「ゲームで負けると死ぬ」って情報は、放射能汚染どころの話じゃないんだけど、それでもそれが引き起こすパニックの方が大きいと捉える辺りの政権事なかれ主義とゆーか、保身と大衆知能レベルへの軽視が相まって、、、そこんとこ妙にリアルなんだけど、でも簡単に永夢の蛮勇を見せつけられて大臣官房審議官が豹変しちゃうあたりで、大爆笑。
 そういうネタ、入れるなら入れるで、もうちょっと消化してやったら、、って思うんだけどな。

 って事で、そうゆーネタを、かなり突っ込んで描いて見せたのがTVアニメ「進撃の巨人」Season 2。
 第26話の「獣の巨人」はなー、待ちこがれて視聴した分、又、こんな謎ばっか覆い被せてくんのかよー、もう飽きちゃったぜー、、さすがに「謎」はもうお腹いっぱいなんですけどって感じ。

 まあ分隊長のミケの散り際の惨めなまでの格好悪さ描写は、いつもの確信犯的描写がシーズン2も健在ですよーってアピールにはなってたけど、第26話だけでは2期も気合い入れてお付き合いしますとまではいかなんだ。
 でも第27話「ただいま」で展開したサシャとその親父との会話な、、深いっす。ちょっと感心しました。

 「難民受け入れ問題」ってか、没落する日本、労働力の問題、これからどーすんのやという点にも言及しててサスガッス(笑)。
 でもこれから此処で、感想書いていくかは、まだちょっと保留ね。

 

f:id:saienji:20170404100000j:plain

 

 

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第50話 『彼等の居場所』 & 仮面ライダーエグゼイド 第25話 「New game起動!」

 鉄オル、、とうとう終わってしまいましたね。

 寂寥感というか、でも、あの世界の出来事(孤児達の生き方)は終わらずに、ずっと続いていくんだというメッセージはちゃんと印刻されたエンディングだったので、それが慰め。

 制作陣、最終回は、エンタメとしての強いインパクトより「記憶」を選んだって事なのかなぁ。


 まあ細かい事を言えば、ミカの立ち位置が最終回に近づくにつれ、妙に「出来た人」になってて番組の最初の頃はミカの「出来てない」っぷりが売りだったワケし、途中でも「実はいい人」みたいな手の平返しもしなかったし、これ最後まで行ったら収拾付かないだろって思ってたら、最後の最後にググッと機首を上げて地面に激突するのを避けて、なんとか綺麗に散り、それをご都合主義と言ったら言い過ぎかな、、って所まで持って来たかなー。
 これは前にも書いたけど、マクギリスの位置づけも最後無理矢理だった、、でもあれも「しゃーない」ってギリギリのところ。


 絶対殺すマン・ミカ大爆発、ラスタルぶっ殺せーetcの不発というフラストレーション回避のために、昭弘VSイオク『わ…私はこんな所で…あっ!』『生きてりゃ…いいことあるもんだな』『てめぇをこの手でやれるとは…』『いい土産話が出来た…』の流れを用意して、最後はまさかのラスタル民主化路線&クーデリア組の台頭にスィッチしてエンド。

 まあ、お約束だけどミカジュニア・暁の存在もあったしね。
 この閉め方の構造、最近では「真田丸」ねやー、ラスタルは「真田丸」の徳川家康そのまんまやし(笑)。

 鉄血のオルフェンズ、、最初は広角レンズで世界観を捉えて、真ん中は望遠レンズで各登場キャラをアップ、そして最後は又、広角レンズで群像描写に戻す感じ、レンズの付け替えとかタイミングは、ひょっとすると「真田丸」より上手かったかも知れないなー。

 でも鉄オルの場合、視聴者としては、もう望遠レンズで見える光景に慣れちゃってたからね、、。
 まあ、暫くして、何か新たに考える事があれば鉄オルの全体の感想、又、書くかなー。こんな風に「語れる」作品に出会えるって事はあまりないし。

 鉄オルが終わったら、「進撃の巨人」の第2期もあるから、、鉄オルロスはあまり感じないだろうし(笑)。

 

 って事で、話は後半戦に突入した仮面ライダーエグゼイドだ。
この前、なんでこんな話になるんだ?こんな展開をするならバグスター存在の説明をもうちょっと、やっておけよと愚痴を書いたので、ここではもう、ソレ書きません(笑)。
 chika的な見所としてはポッピー!

 ポッピー、滅茶、怖いやん!

 ライダーでこの手のキャラってか、こういう味わいって始めてちゃうかな?

 キングが書くサイコホラー寄りの話みたいな(笑)。
 それと「これはオペじゃない」って言って、戦線を普通に離脱する飛彩なー、メチャメチャ、常識人、優良医師、これも今までのライダーにはいなかったキャラ。

 でもさ今回の展開、「仮面ライダークロニクルは人間がバグスターを攻略するゲームじゃない。バグスターが人間を攻略して人類を滅亡させるゲーム」でゲームオーバーしたらコンテニューもなしに死亡ってゆー元凶を生み出した母体ってか、「バグスターの母」は永夢なんだよな。
 ここんとこをテーマにしたら凄い陰惨な展開が期待できるんだけど、そこまではやんないだろうなー。

 

f:id:saienji:20170404100000j:plain

 

仮面ライダーエグゼイド 第24話 「大志を抱いてgo together!」 & 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 第49話 「マクギリス・ファリド」

 バグスターの設定が、自分の中でイマイチ、理解し切れていないので、今回の展開に戸惑ってるchikaでおま。
 ウィルスを造り出したり蒔いたりする人間が排除されても、ウィルス自体は世界から消滅しないってのは判るんだけど、そのウィルスが明確な意志を持って能動的に人間世界に関わるみたいな話にされると、それならそれで、パラド辺りを使って、もっとちゃんと伏線張っておいてよね、、って頭の固い大人は思っちゃうんだよ(笑)。
 お子さん達だと。「悪モン」が引き続き悪い事をするのは、すんなり受け入れられるんだろうけど、今までの描写だと、バグスターの存在って、どうみても人間の付属物ってか、確かに厄災をもたらすにはもたらすんだけど、それでも人間あってのバグスターだったでしょ。

 なんでそれが急に前に出てくるかなと、なんとなく、この脚本はあまり「ご都合主義」をかまして来ないんだと、勝手に思いこんでいたのが、こーゆーのをやって来ると、やっぱ脚本は骨太でしっかり練り上げたモノでないとか、又、無い物ねだりがぶり返してくるんだよね(笑)。
 恋社長の正体を説明する時に、バグスター達の存在理由とか目的を謎解きみたいにやって行くのかと思ったけ、やっぱりこの社長、単純にバグスターの一人だよね(笑)。

 参謀格だからクロニクルには直接、参戦しないで、ゲーム環境自体を支えてる役目ってゆーか。
 それとも、「バグスターと人間体」との関係で、この辺りのモヤモヤが、のちのち説明されるんやろか。
 そうなんだよ、昔からポッピーピポパポの立ち位置がモヤモヤしてたし、明日那って人間体は妙にリアルなんだけど、明日那の方が順番から言うとバーチャル存在なんだよなーー。

 うーん、そういや、うやむやになってるけど永夢がゲーム病を発症してる患者だって話は、どうなったん?

 ってか永夢のバグスターって結局、誰やねん???

 判っている人は判ってるのか?やっぱ双子のエグゼイドのアッチの方なの?

 まあ、いいや、そのウチ判るかも知れないし、このままモヤモヤ行っちゃうのかも知れないし、それは制作サイドの問題だかんねー、、まあchikaは、あんまり基本設定を話の都合でグチャグチャに放棄されると見る気が失せるほうだけど、、。

 

 って事で、話は鉄オル2なんだけど、こっちの方は、マッキーはモビルアーマー起動なんて禁じ手使わずに意外に浄化されて散華するのか?って書いたけど、結果的にそうなったなー。
 でも、見てて正直すっきりしなかったけどなー。

 ああいうBL風味、+「ホントはやりたくなかったけど自分を殺してでも、、」みたいな話の折りたたみ方は、ある種の流行なのかも知れないけど、今までの流れを考えると、ちょっと脚本書いてる人、「終わり方」逃げたんちゃうん?って思っちゃうよなー。
 お陰で、マッキー「実は無能な人」が確定しちゃたし。

 バエル一騎で何とかなるってホントにマッキーが画策して動いて来たんなら、それは周りの大人が薄汚い策謀家だったから戦いに負けたんじゃなくて、ホントにマッキーがアホだったから負けたんだよな。
 今までこの作品「部分」を割とちゃんと描写してただけに、それは、そう見えざるを得ない。

 で最後に、マッキーとまったく逆になったのがミカだな。

 誰もがミカ暴発を予測したのに、こっちの方は、めっちゃ冷静な状況判断。

 まあ鉄華団の中で復讐したいと思う団員を黙らせるために、逆らったら殺すと脅すあたりはいかにもミカらしいけど(笑)。
 しかし、この描写も、後々、マッキーみたくなる可能性はあるなー、、
 ミカ、お前が、破滅に突き進むレールをオルガに引いておいて、今更、鉄華団を生き延びさせる為に方向転換かよってね。

 まあ最終回が残ってるからなんと言えないけど。

 それより一視聴者としては、ラスタルが最後まで普通に生き残るってのはフラストレーションがたまるなぁ、ホントにジュリエッタがミカ相手のラスボス扱いになるの?

 ラスタルの腹黒さにガエリオがなんかするとか、まだ小細工は出来るぞー、、脚本、ガンバ!・・ってもう書き終わってるんだよね。

f:id:saienji:20161220084333j:plain

 

 

ニューハーフな心で世界をおしおきよ!!